反面教師にすべき就活反省日記(仮)

就活が上手くいかなかった16卒のグダグダ大学生の就活日記です

働く、ということ

こんばんは。前回の更新からそこまで間は空いてないだろうと思っていたのにひと月以上経過していました。紺野です。


先日、面接解禁が去年より2ヶ月早まった結果この時期での就活生の内定率は70%を超えているとのニュースを見ました。どの時期かは忘れましたが先月だったはずです。

去年の紺野、今の時期全然就活してたけどね。全然10月まで就活してました。今年は優秀な人材が多いのだろうか。

とは言え、まだ就活してる人も居ると思うので、体調崩さずに頑張ってほしいです。夏のスーツは地獄ですが。説明会や面接がクールビズOKだったり私服OKだったら企業のその優しさに甘えましょう。もしかしたら私はそうやって甘えてたからお祈りばかりされたのかもしれませんね。


今回はタイトルの通り、働くことについて少し話してみようと思います。面白味はないです。すみません。

「何故働くのか」と社会人にアンケートして一番多い答えは何だと思いますか。

正解は、知りません。検索すれば出てくるかもしれませんが、調べてません。申し訳ないです。

ただ、出てくるであろう回答は、生きていくためだったり、収入を趣味に費やすためだったり、やりたい仕事をするためだったり、何となくだったり、様々だと思います。

去年の就活生は社会人になって既に4ヶ月が経過しているわけですが、みんなどんな気持ちで働いてるのかなあと気になってます。大学生は良かったなあ大学生に戻りたいなあと嘆いてるんじゃないかな。特にこの時期。大学生2ヶ月近く夏休みありますもんね。私の夏休みは6日間です。大学生の夏休みの1/10です。比べると辛くなるのでもうやめます。


私は何のために働いているか、前回の更新からずっと考えていたのですが、しっくり来る答えが出ました。

"疲れるため"です。

これを人に話すと最初にクエスチョンマークを浮かべられることばかりなので説明すると、働かないと疲れないんですよね。疲れないと眠れないんです。眠るために疲れなければならなくて、疲れるために働いてるんだなって。

紺野は学生時代、軽い睡眠障害に悩まされていたのですが、ストレスも少なからずあったにせよ、ひたすら引きこもって動かずにいたのが原因だったのかなと今となっては思います。どんどん生活リズムが崩れていって、どんどん眠れなくなって、眠りたいのに眠りにつくのが怖くなって、ロングスリーパーのはずが2時3時に寝て5時に目が覚めてしまうようなことが多くなりました。

社会人になった今は、毎日疲れるので寝付きが良く、最低でも6時間は寝るようにしています。休日はもっと寝ます。でもそれでも6時に目が覚めたりします。習慣って怖い。

インドア人間なので休日はとにかく引きこもっていたいタイプですが、それも2日が割と限界だと最近気付きました。2日間全く家から出ないと眠れなくなります。明日には外に出たいという気持ちになります。インドア人間のくせに。

だからニートの方々は本当にすごいなと尊敬します。何日も何ヶ月も家から出なくても眠れるのは羨ましいです。たとえ寝てなかったとしても、その生活をずっと続けられることに脱帽します。


以上、疲れるために働いているゆとり新入社員の話でした。まとまりがなくてすみません。文章を書くのは向いてないと改めて痛感しました。もっと上手く書けるようになりたいです。

お盆休みの6日間ですが、大して出掛ける予定もないのでちゃんと眠れるか懸念してます。


就活ネタはとっくに尽きてしまったので、社会人に対する質問などお待ちしてます。まだ研修中なので社会人らしい社会人してないですが。今の時点で辛すぎて辞めたいと思うことはありませんが、何かの拍子に3億円手に入らないかなと毎日考えています。

次回の更新は未定です。それでは。